top of page

​門沢橋自治会だより

​表紙画像をクリックするとPDFデータが開きます

自治会だより第3号_ページ_1.jpg

R7年度 第3号

(令和7年9月7日発行)

​PDF(4.7MB)

自治会だより_ページ_1.jpg

R7年度 第2号

(令和7年7月6日発行)

​PDF(2.9MB)

だよりPDF版_ページ_1.jpg

R7年度 第1号

(令和7年5月4日発行)

​PDF(2.11MB)

自治会だよりR6-6-1.jpg

R6年度 第6号

(令和7年3月2日発行)

​PDF(1MB)

門沢橋自治会だよrだより
【広告】
サンプルバナー広告2.jpg
行事予定

2025年度年間行事

4月

27(日) 第1回組長会議 

     海老名市危機管理課による防災講和

6月

なし

8月

2(土) 盆踊り大会 

10月

​  5(日) 第2回組長会議

13(月・祝) 敬老のつどい

12月

なし

2月

​なし

5月

18(日) 第1回公園清掃

7月

​ 5(土) 一斉美化清掃

9月

 7(日) 避難所運営訓練

  14(日) 第2回公園清掃

11月

16(日) 市民まつり

30(日) 自主防災訓練

1月

11(日) どんど焼き

3月

なし

ギャラリー

ギャラリー

第2回公園清掃(2025.9.14)

避難所開設運営訓練(2025.9.7)

盆踊り大会(2025・8・3)

ギャラリー 一斉美化清掃(2025.7.5)

第1回公園清掃(2025.5.18)

どんど焼き(2025.1.12)

自主防災訓練・安否確認訓練(2024.12.1)

えびな市民まつり(2024.11.17)

防犯パトロール(2024.11.3)

敬老のつどい(2024.10.14)

第2回公園清掃(2024.9.8)

盆踊り大会(2024.8.3)

一斉美化清掃(2024.7.6)

第一回公園清掃(2024.5.19)

どんど焼き
(2024.1.14)

自主防災訓練(2023.12.3)

海老名市民まつりへの参加 (2023.11.19)

防犯パトロール 
(有馬交番と合同 2023.11.5)

敬老の集い 2023.10.9

第2回公園清掃 2023.9.10

避難所開設運営訓練 2023.9.3

盆踊り大会 2023.8.5

一斉美化清掃 2023.7.1

第1回公園清掃 2023.5.14

どんど焼き 2023.1.9

自主防災訓練 2022.12.4

えびな市民まつりへの参加 (2022.11.20)

防犯パトロール(有馬交番と合同)
2022.11.6

敬老のつどい 2022.10.6

第2回公園清掃 2022.9.11

避難所開設訓練 2022.9.4

一斉美化清掃 ​2022.9

第1回公園清掃2022.6

【広告】
サンプルバナー広告1.jpg

役員紹介

takei.jpg

会長

武井 勝男

富塚.jpg

副会長

富塚  悟

utumi.jpg

会計

内海 達也

1区委員

渡邉  和枝

3区委員

安本  祐輔

5区委員

小倉  宗則

7区委員

内山 やよい

9区委員

神部 徳明

11区委員

小峰 憲一

13区委員

生稲 和也

2区委員

小泉  静男

4区委員

小笠原 康一

6区委員

澤  岳男

8区委員

横戸 重範

10区委員

西祖 欣哉

12区委員

秋山 輝美

集会所

門沢橋自治会館

jitikaikan.jpg

【住  所】海老名市門沢橋2丁目6-19
【利用時間】8:00~20:00
​【電  話】なし

【F A X】なし

【駐 車 場】なし

利用のご案内

1.使用の制限
下記の場合は、使用をお断りする。
(1)営利を目的とした行為等
(2)公の秩序又は善良な行為を乱すおそれがあること
(3)公益に反すること
(4)会館を汚損すると思われる場合
(5)近隣に迷惑を及ぼすと思われる場合
(6)自治会活動の主旨に反すると思われる場合
(7)特定の政治目的及び特定の宗教目的として常時使用されると思われる場合
(8)管理上支障があるとき、又は委員会が不適当であると認めた場合

2.使用上の注意
(1)許可収容人員を超えて入場させないこと
(2)壁、柱、窓等に貼り紙及び釘類を打ち込まないこと
(3)危険物又は不潔物を持ち込まないこと
(4)許可なく物品を販売しないこと
(5) 生ゴミ、タバコの吸がら、ごみ等は使用者が持ち帰り処理すること
(6) 使用後の火気、戸締りは必ず確認すること
(7)確認後、チェックシートに記入し、鍵と一緒に自治会会長に返却すること

3.その他
(1)会館の施設等を破損したときは、自治会会長に届けて指示を受けること

澁谷神社 憩いの場

ikoinoie.jpg

利用のご案内

  1. 使用しようとする者は、神社総代長の許可を受けなければならない。

  2. 次の各号に該当する者は入場を拒み、又は退場を命ずることがある
    (1) 公安秩序風俗風紀を乱すおそれがあると認める者
    (2)施設等損傷するおそれがある者

  3. 団体使用責任者は、備付の使用願いに所要事項を記入しなければならない。

  4. 使用終了後は整理整頓清掃を確実に実施すること。

  5. 使用中設備又は備品を破損又は汚損等したときは速やかに神社総代長に届け出て指示を受けること。

【住  所】海老名市門沢橋4丁目11-14
【電  話】なし
​【F A X】なし
​【駐 車 場】なし

【広告】
サンプルバナー広告2.jpg
地域の応援団
地域の元気♪応援団
会員名簿制作にご協力いただいた事業所様
​令和7年度 賛 助 事 業 所 会 員 名 簿
門沢橋自治会
Copyright © 2006美建企画株式会社
bottom of page